- HOME
- 現場ブログ
- 周南市で土砂災害警戒区域のお宅の日本瓦からの雨漏りでの屋根工事をご紹介します
周南市で土砂災害警戒区域のお宅の日本瓦からの雨漏りでの屋根工事をご紹介します
周南市Y様のお宅の屋根工事をご紹介します。
以前屋根か雨漏りがするとのことで現場に行きブルーシートで雨漏り防止の仮設養生をさせていただきました。
隣接する山が影となり日中も日当たりが悪く立地の条件は決してよくありません。
市街化調整区域、建物の一部は土砂災害警戒区域といったお宅です。法面の崩落等の対策も説明させていただいた上で改修工事を行わせていただきました。
これから工事が始まるので順を追いご紹介させていただきます。
まず鬼瓦です。漆喰が経年劣化により剥がれて水分を吸って苔が生えています。漆喰にもそのままにしておくと写真のように鬼瓦が崩れて落ちていきます。鬼瓦がないと横雨のときには隙間から雨水が侵入し雨漏りの原因になります。
反対側の鬼瓦の接着部分は漆喰が剥がれ落ちて泥が見えている状態でした。ここの
鬼瓦もそのままにしておくと鬼瓦が崩れる可能性があります。しっかりシルガードやなんばん等の屋根瓦専用補修材で補強していかなければならないです。
棟瓦は崩れかけているので棟瓦から雨漏りがして軒天まで雨が回り木材が腐り剥がれ落ちていました。早めに気づいていたら屋根工事だけで済むことがほおっておくと軒天まで影響し余分な費用がかさみます。これから工事が始まりますので随時工事内容をご紹介していきます。
定期的に屋根の点検をしてメンテナンスをすることで、屋根そのものの寿命を延ばすことができます。
雨漏りなどの大きなトラブルを未然に防ぐためにも、定期的な点検・メンテナンスをおすすめします。
周南市周辺で屋根の点検・メンテナンスをご検討される際には、街の屋根やさん周南店までお気軽にお問い合わせください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
無料の屋根点検でどこまで見てくれるのか?
➡
街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
街の屋根やさん周南店は地域密着で、屋根のトラブルに対し丁寧に対応していきます。
【所有資格】
・2級建築士 ・建築施工管理技士2級 ・外壁診断士
・一般建築物石綿含有建材調査者 ・石綿作業主任者
9時~18時まで受付中!
0120-838-878