ホーム
街の屋根やさんが
ご提供する
5つの安心
施工事例
お客様の声
施工の流れ
工事メニュー
ここまでやります
お住まいの
無料点検
会社概要
9時~18時まで受付中!
0120-838-878
私たちは山口県の周南市・下松市・防府市を中心に 屋根工事と屋根リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、屋根塗装・外壁塗装を行っています。屋根の修理、古くなった瓦屋根の葺き替えなど屋根に関することなら何でもご相談ください!
街の屋根やさん周南店
〒745-0075
山口県周南市緑町3丁目55番地
TEL:0120-838-878 FAX:0834-34-3166
9時~18時まで受付中!
0120-838-878
ホーム
街の屋根やさんが
ご提供する
5つの安心
施工事例
お客様の声
施工の流れ
工事メニュー
ここまでやります
お住まいの
無料点検
会社概要
HOME
現場ブログ
防府市で落ち葉が溜まって雨水の流れが悪くなっている雨樋の点検を行いました
防府市で落ち葉が溜まって雨水の流れが悪くなっている雨樋の点検を行いました
公開日:2019年05月20日
防府市でスレート屋根の点検を行いました。
屋根の状態を確認してみると、屋根材のひび割れや反り・浮きはありませんでしたが、色褪せてカビ・コケが発生していました。
色褪せやコケ・カビの繁殖は、屋根材を保護している表面の塗膜が劣化して防水性が低下することで引き起こされます。
見栄えが悪くなるだけでなく、コケは水分を含むので劣化が一段と早まることになります。
スレート屋根(コロニアル、カラーベスト)のチェックポイントとメンテナンス方法
はこちらをご覧ください
外壁と屋根の取り合い部分の水切り金具の塗膜が剥がれていました。
水切り金具は外壁と屋根の境目にある板金のことで、雨水を適切に排水することで建物内部に雨水が浸入するのを防いでいます。
水切り金具は錆から守るために表面を塗膜で覆っています。
塗膜が剥がれると板金にサビが生じてしまい、さらに劣化が進行すると穴が開き、雨漏りの原因になります。
水切り金具などの雨仕舞いについて
はこちらをご覧ください
雨樋の状態も気になりました。
軒樋に落ち葉や小さな枝が溜まり、コケが繁殖して、雨水の流れが悪くなっていました。
雨樋が詰まると雨水が溢れて、鼻隠しや軒天の劣化など様々なトラブルにつながります。
雨樋の詰まりを解消するために、できるだけ早く落ち葉やゴミを掃除する必要があります。
雨樋の内側には大量に落ち葉が溜まっていましたが、外側を見てもそれほど悪いようには見えません。
雨樋の不具合を防ぐためには、定期的な雨樋の点検・掃除が重要です。
落ち葉やゴミによる雨樋の詰まりにお困りの方には、落ち葉除けネットがおすすめです。
簡単に取り付けられるので、1日もあれば取り付け可能で、費用もそれほど高くありません。
落ち葉除けネットの詳細
はこちらをご覧ください
同じ地域の施工事例
防府市でダイワハウスの住宅のセメント瓦屋根を金属屋根に葺き替え
防府市でダイワハウスの住宅のセメント瓦屋根を金属屋根に葺き替え
工事内容
屋根葺き替え
雨樋交換
足場
使用素材
屋根材/コロナ 防水紙/ルーフラミテクト
築年数
築22年
保証
10年
工事費用
240~250万円
その他の施工事例はこちら
9時~18時まで受付中!
0120-838-878