屋根や外壁を塗装する際には、多くの業者が雨樋の塗装も勧めてきます。
屋根や外壁は塗装することで耐久性や防水性を高め、長持ちさせることにつながりますが、雨樋の塗装ではどうなのでしょうか?
雨樋は、塩化ビニールや合成樹脂などの素材で作られています。
もともと強固な素材で出来ており、非常に耐久性が高く、塗装することで耐久性が上がることはありません。
雨樋の塗装の目的は美観です。
耐久性には問題ありませんが、経年による劣化は避けられず色褪せや汚れが目立ってきます。
雨樋を塗装せずに、外壁・屋根だけを塗り替えると雨樋の汚れが目立ち、せっかくキレイになった外観を損ねてしまうことになります。
雨樋に不具合がなかったとしても、塗装をしてキレイな状態を保つ必要があります。
ただし、塗装では変形やひび割れなど雨樋の不具合を解消することはできないため、その場合には雨樋を交換する必要があります。