太陽熱温水器は、太陽光に含まれる赤外線を熱として利用することで水を暖める装置です。
太陽光を利用した機器の中ではエネルギー変換効率が非常に高く、太陽光エネルギーの40~50%を熱エネルギーに代えて利用できると言われています。
太陽光発電のエネルギー変換効率が20%程度なので、いかに効率が良いか分かります。
1970~1980年代に広く普及しましたが、強引な訪問販売が社会問題化したことから徐々に関心が薄れ、今ではほとんど設置する人はいなくなりました。
太陽熱温水器の耐用年数は20年程度で、設置された太陽熱温水器は劣化による故障で放置されている現状です。
では、古くなって使用できなくなった太陽熱温水器をそのままにしていたら、屋根にどんな影響があるのでしょうか?