戸建て住宅の陸屋根やマンションやビルの屋上などで広く普及している
シート防水とは、シートを貼り付けることにより雨水の浸入を防ぐ防水のことをいいます。伸縮性に富んだシート(ゴム系・塩ビ系)を使用するので、建物の収縮に追従性する優れた防水材料といえます。
しかし、防水材がシートの形状のため繋ぎ目に重なる部分が生じることと、防水下地の平滑さが必要とされます。
更に、塩化ビニール系シートは耐久性が高く下地の状態にも柔軟に対応できるメリットがあります。
また、シート自体に防水機能があり、ほとんどの防水工事は溶剤や樹脂、液体といった材料を使用し、そのため溶剤などでは強い臭いが発生することがありますが、シート防水の場合には臭いが少ないというメリットもあります。