そこで銅板性の谷樋の場合は、銅板をステンレス鋼板やガルバニウム鋼板に交換することが効果的です。
両方とも腐食に強い材質なので、谷樋には最適な素材です。
また雨の多い地域では、谷樋を広げてその土地の降水量に応じた適切な設計をしないといけません。
横樋、竪樋は普段から目にすることもあるでしょうが、屋根の上の谷樋まで気にかけている人は少ないと思います。そんな目立たない谷樋ですが、屋根からの雨漏り原因としては多いのです。
また、谷樋は雨水が集中する箇所なため、傷みやすい部位でもあります。
築30年以上の瓦屋根のご自宅の方は、一度ご自宅の谷樋が銅板なのか何なのか劣化してないか、確認してもらうといいでしょう。
下松市で谷樋の点検・修理を検討されている方は、街の屋根屋さん周南店までお気軽にお問い合わせください。