周南市でガルバリウム屋根の白サビとモルタル外壁の点検を行いました
周南市でガルバリウム屋根とモルタル外壁の点検に伺いましたので、紹介していきます。
ガルバリウムとは、錆びにくくするためにアルミニウム(Al)55%+亜鉛(Zn)43.4%+ケイ素(Si)1.6%で鋼板をメッキ加工したものです。
ガルバリウムは非常に錆びにくいですが、錆びないというわけではありません。
色褪せして表面の塗膜が弱ってきた状態です。
金属屋根材も表面は塗装されており、放っておくとその下の金属に悪影響を与えます。
ガルバリウムが錆びにくいのは、鋼板が錆びる代わりにメッキ成分が犠牲となって溶け出すことで錆を防いでいるからです。
メッキ成分が尽きると屋根が一気に錆びてしまいます。
メッキ成分を保護するための塗装などのメンテナンスを行うことで寿命を延ばすことができます。
価格と性能(塗装の寿命)のバランスが取れたシリコン塗料がお勧めです。
白サビが発生していました。
白サビは、潮風の吹く海の近くや高温多湿な状況で発生しやすいサビです。
ガルバリウムに含まれる亜鉛に酸性雨や潮風に含まれる塩分などが付着するとそこから腐食が始まり、白サビが発生します。
白サビは赤サビのように素材に穴をあけるほどの腐食は起こしません。
モルタル外壁はチョーキングが発生していました。
「チョーキング」とは、外壁を手で触ると白い粉状のものが付着する現象のことです。
塗膜表面の樹脂が劣化、分解されていまい、塗膜による防水効果が失われているサインです。
防水効果の失われた壁からは建物内部に雨水が浸透していきます。
塗膜が剥がれて下地が見えています。
経年劣化や紫外線、雨水などの影響で付着力が低下し、塗膜が剥がれた状態です。
ここまで劣化が進行すると、外壁を保護する機能がない状態です。
早急にメンテナンスをする必要があります。
下地処理で死膜(密着力のなくなった古い塗膜のこと)をしっかりと落としてから塗装する必要があります。
9時~18時まで受付中!
0120-838-878