- HOME
- 現場ブログ
- 光市でパラペットの塗膜が剥がれて錆が発生している折板屋根の点検を行いました
光市でパラペットの塗膜が剥がれて錆が発生している折板屋根の点検を行いました
光市にお住まいのお客様より「築10年以上で屋根の状態が気になったので点検してほしい」とお問い合わせがありましたので、屋根の点検に伺いました。
お客様のお家は、築11年の折板屋根の住宅でした。
「折板屋根(せっぱんやね)」とは、勾配がほとんどない屋根で、台形が規則正しく連なっている金属屋根のことです。
傾斜がないため、下からだと屋根の状態が確認できません。
屋根の状態見るためには、屋根に上がるしかありませんが、いくら勾配がない屋根でも急な強風などで事故の危険性もあります。
ご自分で屋根に上がらず、専門の業者に見てもらうようにしてください。
折板屋根は色褪せして、折板の谷の部分にはホコリなどの汚れが溜まり黒くなっていました。
汚れが溜まることで、そこに湿気が溜まりやすくなり、屋根が劣化しやすくなります。
全体的には大きな錆もなく、すぐに塗装が必要というわけではありませんでしたが、チョーキング現象が発生しており塗膜が劣化しているのは間違いありません。
折板屋根は、錆びないよう表面に塗装を施されており、塗膜が劣化することで次第に錆が発生してきます。
金属屋根の最大の敵は「錆び」で、錆の発生を防ぐことが屋根を長持ちさせるために重要です。
パラペット部分の塗膜が剥がれて錆が生じていました。
錆が発生すると、周りに錆が広がり、金属を脆くして、酷い場合には穴が開いて雨漏りにつながります。
塗装する際には、スクレーパーと呼ばれる先が鋭いヘラや金属たわしで錆を削り落としてから塗ります。
金属への塗装は、サビをしっかりと取り除けるかが耐用年数に影響しますので、手間がかかる作業ですが丁寧に行うことが大切です。
板金を固定するためのビスが抜けていました。
ビスの穴から雨水が侵入する可能性がありますので、早急に対処する必要があります。
折板屋根の状況を考慮して、屋根塗装を提案しました。
サビや腐食が激しく塗装が困難な場合には、既存の屋根の上から新しい屋根を被せるカバー工法での施工になります。
カバー工法は塗装よりも費用が高くなるため、定期的に塗装することでコストを抑えることができます。
9時~18時まで受付中!
0120-838-878