下松市にて密着工法で施工されたシート防水の屋上を点検しました
下松市にお住まいのお客様より「所有しているアパートの点検をしてほしい」とご依頼をいただきましたので、点検に伺いました。
アパート屋上は、密着工法で施工されたシート防水でした。
密着工法とは、接着剤で直接下地にシートを張り付ける工法です。
シート防水は、屋上やベランダに用いられる防水の種類で、防水性のあるゴムや塩化ビニル樹脂でできたシートを張る防水工法です。
シート自体が耐候性や伸縮性に優れているため、耐用年数が長く、他の防水工法と比べても比較的安価なのが特徴です。
屋上に上がってみると、全体的にトップコートが色褪せていました。
紫外線に当たることでシート防水が劣化するのを防ぐためにトップコートを塗布しています。
このトップコート自体の寿命は5~10年程度で、塗膜が剥がれてしまうと直接紫外線が防水シートに当たり、劣化を早めてしまいます。
色褪せは、塗膜が劣化しているサインで、このままにしていると近いうちに塗膜が剥がれてきます。
シート自体の劣化を防止することで、シート防水の寿命を延ばすことができるので、定期的にトップコートを塗り替えることが大切です。
トップコートが剥がれている箇所がありました。
ひび割れなどのシート自体の劣化は見られませんでしたが、防水シートに直接紫外線が当たっている状況です。
防水の役割を担っているのはシートなので、たとえトップコートが剥がれていても雨漏りすることはありません。
ですが、シートを長持ちさせることがメンテナンスコストを下げることにつながりますので、トップコートの塗り替えをおすすめします。
防水シートの重ね部分の剥がれや立ち上がり部分の劣化も見当たらず、新しく防水層を施工せずにトップコートを塗り替えるだけで十分対応できると判断しました。
外壁には、色褪せ、チョーキングなどの塗膜の劣化がありました。
チョーキングは、外壁を手で触った時に白い粉のようなものが付着する現象で、塗膜が劣化しているサインです。
雨水が浸透してひび割れが発生する原因にもなりますので、塗装を提案しました。
9時~18時まで受付中!
0120-838-878