にお住まいのお客様より「10年以上前に塗装して、そろそろ屋根のメンテナンスをした方がいいのか見てほしい」とのお問い合わせがあり、屋根の無料点検を行いました。で行った屋根の無料点検の様子を紹介します。お客様の不安を解消するマイスター制度とは?
店舗の屋根は、折板屋根という種類の屋根でした。折板屋根は、台形が連なっている凸凹の金属屋根で、工場や倉庫、店舗などで使用されています。トタン(亜鉛メッキ鋼板)が使用されていましたが、現在では耐久性の高いガルバリウム鋼板が使用されます。実際に折板屋根の状態を見ていくと、色褪せや錆の発生が目立ちました。素材が露出することで錆が発生しやすくなるので、金属屋根では定期的に塗装メンテナンスをすることで長持ちさせることができます。
以前に一度、塗装されていましたが、経年により塗膜が劣化し、錆が発生してしまったようです。これ以上、錆が酷くならないようメンテナンスをする必要があります。目的や工事の流れについてはこちらから
処理しているコーキングが劣化していました。必要があります。その室外機のなかには壊れたまま放置されているものもありました。、台風などの強風で脆くなった架台が破損して室外機が落下する危険性があったため、壊れた室外機の撤去を提案しました。徹底しておりますので、安心してお問い合わせください。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん周南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.