雨樋の役目は雨水の制御です。
では雨樋が詰まってますと、雨水が流れなくなり具体的にどのような問題が起こるのでしょうか。
雨樋から水が溢れると、雨水はむき出しのまま地面へ落下してしまいます。
そうなると起こりうる問題としてまず挙げられるのは、雨水が叩きつけられた地面からの泥はねです。
軒下が砂利敷きやコンクリートやタイルならともかく、とくに土や砂の地面の場合にはあっという間に外壁が泥だらけになってしまいます。
また家の壁は本来屋根の庇によって雨から守られてますが、地面からはね返る雨水まで防ぐことはできません。
加えて雨樋から溢れた雨水が直接外壁を濡らすことにもなります。
本来濡れなくてもいい外壁まで水浸しになってしまい、その水分は塗膜の劣化や壁材を痛める原因になります。
木材の壁だと湿気がこもってしまい、壁が腐ってしまうことにもなります。
また湿気が原因で壁にカビやシロアリの発生の原因にもなりかねません。
さらに、適切に排水口へ水が流れていきませんと、地面の水はけ次第では軒下が洪水状態になってしまい、最悪の場合基礎(土台)や床下に水が流れ込む恐れもあるのです。
しかも雨樋が詰まってる状態のままですと、雨水が溜まりすぎて重くなり、雨樋の劣化など破損の原因にもなります。
解決方法としましては、定期的に雨樋の掃除をしたら良いのですが、梯子を掛けて高所でする作業になりますと転落など怪我の原因にもなりますので、適正業者に任せるのが良いでしょう。
また家が山の近くや落ち葉等が落ちやすい場所では、落ち葉除けネットやシートを使用すると良いでしょう。