周南市でカラーベストの棟板金と谷板金(谷樋)のサビを放置している方へ
屋根材の色あせや割れなどは気にしていても、板金部分にまで気にかけている方は少ないのではないでしょうか。
屋根材の劣化を放置しておくと雨漏りにつながってしまいますが、板金部分が劣化することでも同じように雨漏りの可能性があります。
そのため、棟板金や谷板金の劣化状況も把握して、適切なメンテナンスをしなければなりません。
今回のコラムでは、棟板金と谷板金のサビについてお伝えします。
棟板金
谷板金
画像は、周南市で点検をした板金の画像です。
カラーベストには板金と呼ばれる部分があります。
実は、その板金部分は屋根材以上に雨漏りの原因になりやすい箇所です。
カラーベストの板金部分で特に注意が必要なのは、棟板金と谷板金の2つです。
・棟板金
棟板金とは、屋根の頂上部分を覆っている板金のことです。
一番高い部分にあるので風の影響を受けやすく、剥がれや飛散などの不具合が多い箇所です。
・谷板金(谷樋)
谷板金とは、屋根の面と面がぶつかって谷の形になっている部分の板金です。
雨水が集まる箇所なので、傷みやすい箇所です。
屋根材と同じように板金の表面は塗料の膜で覆われています。
ただし、塗膜の役割が異なり、カラーベストが防水性の確保のために塗装されているのに対して、板金はサビを防ぐために塗装されています。
板金の塗膜は紫外線や雨水の影響で徐々に薄くなり、金属がむき出しになることでサビが発生しやすくなります。
サビを放置していると、腐食が進み、穴が開き、雨水が浸入してしまいます。
棟板金では、雨水で板金を固定している貫板が腐食して、板金の剥がれや飛散の原因になります。
谷板金では、穴から屋根材の下に浸入した雨水が周辺の
防水紙(ルーフィング)の破れから内部に浸入し、雨漏りの原因になります。
カラーベストの板金のサビを放置することで、雨漏りにつながり、屋根だけでなく建物にダメージを与えてしまいます。
板金のサビを発見したら、まずは街の屋根やさん周南店の無料点検をご利用ください。
9時~18時まで受付中!
0120-838-878