周南市の方へ、屋根材の下に防水紙(ルーフィング)は必要なのか
屋根材はとても重要ですが、それと同じくらい重要なのが屋根材の下に敷く「防水紙」です。
今回のコラムでは、防水紙についてお伝えします。
防水紙とは、屋根材の下に敷く防水性のあるシートのことで、防水シートやルーフィングとも呼ばれます。
浸入してきた雨水が内部に浸入するのを防ぐ役割があります。
建物内部に雨水が浸入すると、木造であれば柱や梁などの構造を腐食させたり、壁や天井のシミ、カビを発生させる原因になります。
屋根材が雨水から建物を守っているのに、なぜ防水紙が必要なのでしょうか。
実は、屋根材だけでは雨水の浸入を完全に防ぐことはできないのです。
真上から降ってくる雨であれば屋根材の下に雨水が入ることはありませんが、強風をともなう横殴りの雨ならば間違いなく屋根材の下に雨水が浸入してしまいます。
「弱い雨なら雨漏りしないのに、強い雨の時には雨漏りする」ということも多く、その場合には防水紙が劣化して破れていることがほとんどです。
もし防水紙がなければ、屋根材の下に雨水が浸入すると排水されず、野地板に雨水が染み込んでしまい、建物の柱や梁などを腐食させ、雨漏りを引き起こします。
そのため、屋根材の下には必ず防水紙を敷かなければなりません。
画像は、周南市で防水紙(ルーフィング)を敷設している様子です。
防水紙の劣化は雨漏りの原因になるので、劣化している場合には補修しなければなりません。
ですが、防水紙は屋根材の下にあるので、屋根材を施工すると見えなくなり、防水紙が劣化していても気付かないことがほとんどです。
また、防水紙をメンテナンスするためには、一度、屋根材を剥がさなければならず、手間がかかります。
防水紙のメンテナンスの難しさを考えると、耐用年数の長い防水紙を使用する必要があります。
そのため、屋根リフォームの時には、業者がどんな防水紙を使用するのか必ず確認しましょう。
9時~18時まで受付中!
0120-838-878