下松市の方へ、屋上やベランダのFRP防水とは、特徴と工程
屋上やベランダ・バルコニーには雨水が浸入しないように防水処理が施されます。
その防水工事には、いくつか種類があり、屋上などの床面を塗膜で覆う「
ウレタン防水」やシートをかぶせる「
シート防水」などが一般的です。
今回のコラムでは、防水工事の中で最も防水性の高い「FRP防水」についてお伝えします。
FRPは強化繊維プラスチックの略称で、プラスチックをガラス繊維などの補強材で強化した材料です。
通常のプラスチックよりも強度や耐水性に優れており、浴槽や貯水槽、船舶、自動車などさまざまなものに広く使用されています。
浴槽や貯水槽に使用されていることからもFRPが防水性・耐久性に優れていることは明らかです。
このFRPを屋上やベランダ・バルコニーの床面の防水層を形成するために使用したのが、FRP防水です。
・強度の高さ
屋上駐車場の防水にも使用されており、車両の走行にも耐えられるだけの強度があります。
また、FRP防水は植物の根でも貫通しないので、屋上緑化にも適しています。
・継ぎ目のない防水層
シート防水はシートを重ねていくので防水層に継ぎ目ができ、そこが防水層の弱点となります。
FRP防水は液状のポリエステル樹脂とガラスマットを組み合わせて防水層を形成するので、シート防水のように継ぎ目ができません。
また、複雑な形状にも施工でき、見た目もキレイに仕上がります。
・施工性に優れる
硬化速度が速いので施工期間が短くて済みます。
また、軽量なので重さを気にすることなく、あらゆる場所に施工できます。
・施工に向いていない建物がある
FRP防水は伸縮性が悪いので、建物の変形が大きいと、ひびの原因になります。
地震や強風で変形が大きくなる木造の大きめのベランダなどは、施工に向いていません。
1.プライマー塗布
プライマーを塗ることで、下地と防水層とをなじみよく密着させることができます。
2.ガラスマット敷き込み
ガラスマットを施工部位の寸法に合わせて加工し、敷き込みます。
3.ポリエステル樹脂の塗布
ガラスマットの上からポリエステル樹脂をローラーで均一に塗り、内部の空気を専用の脱泡ローラーで抜きます。
4.2層目の防水層の形成
防水層の2層目になるガラスマットを敷き込み、ポリエステル樹脂を塗布します。
5.トップコートの塗布
防水層が劣化する原因になる紫外線から防水層を保護するためにトップコートを塗ったら、FRP防水工事の完了です。
9時~18時まで受付中!
0120-838-878