岩国市の方へ、ガルバリウム屋根のメンテナンス方法をお伝えします
ガルバリウム鋼板は、錆びにくく、耐久性の高い、優れた材料です。
メンテナンスフリーなどと業者に言われた方もいると思いますが、本当にメンテナンスが必要ないのでしょうか。
今回のコラムでは、ガルバリウム屋根のメンテナンス方法についてお伝えします。
画像は、岩国市で無料点検をしたガルバリウム屋根です。
業者にはメンテナンスをする必要がないと言われたそうですが、白くなっているのが気になってお問い合わせをいただきました。
確認してみると白サビが発生していました。
ガルバリウム鋼板は、アルミニウム(55%)、亜鉛(43.4%)、ケイ素(1.6%)でメッキ加工された鋼板(板状に加工された鋼)のことです。
表面をメッキ加工されているので、錆びにくく、耐久性に優れています。
薄く、非常に軽いので、建物への負担が小さいので、屋根カバー工法で使用されることが多い屋根材です。
ガルバリウム鋼板は錆びに強い素材ですが、錆びないというわけではありません。
表面のメッキがなくなると、錆びやすくなります。
錆は金属を脆くして、酷くなると穴が開いて雨漏りの原因になってしまいます。
メッキ成分を塗膜で保護することで錆にくくなり、長持ちさせることができるので、塗装によるメンテナンスが必要です。
屋根の表面が色褪せていたら、塗膜が劣化しているということなので、塗り替えの目安です。
ケレン作業で錆をしっかり落とした後に、さび止め塗料で下塗りして、仕上げ塗料を重ねて塗ります。
屋根を長持ちさせるには、10~15年で塗り替えるのをおすすめします。
最近は遮熱機能のある塗料があるので、そちらを使うのがおすすめです。
錆や腐食が激しい場合には、塗装では対応できません。
既存の屋根の上に新しい屋根を被せる工事です。
これまでの屋根を解体しないので解体費や廃材処分費がかからず、費用も抑えることができます。
屋根が二重になるので断熱性が増します。
屋根材だけでなく、下にある防水紙(ルーフィング)や野地板(屋根下地)も傷んでいる場合に行います。
屋根を解体して、防水紙と野地板を交換、新しい屋根材を施工します。
大規模な屋根リフォーム工事になるので、高額になり、工期が長くなります。
9時~18時まで受付中!
0120-838-878