周南市の方へ、ゲリラ豪雨から家を守るための屋根や雨樋の点検とメンテナンス
本日のコラムでは、周南市の方にゲリラ豪雨から家を守るための屋根や雨樋の点検・メンテナンスについてお伝えします。
ゲリラ豪雨とは、正式な気象用語ではありませんが、大気の不安定により突発的に起こる局地的な大雨のことです。
上空の冷たい空気と上昇した地表付近の湿った暖かい空気が混ざることで積乱雲が発生して狭い範囲に激しい雨を降らせます。
ゲリラ豪雨のような急な大雨から建物を守るには、雨漏りの原因となる箇所を定期的に点検して、適切なメンテナンスを行うことが大切です。
通常の雨では気付かない程度の雨漏りがある場合には、ゲリラ豪雨で大きな雨漏りになってしまうこともあり、そうなると建物の大きな被害につながってしまいます。
そうならないように、屋根材のひび割れ、漆喰の剥がれ、棟板金の剥がれなどがないか点検が必要です。
小さな雨漏りの原因であっても修理しておくことが大切です。
瓦の大きなズレなどは下からでも確認できますが、細かいところの確認は屋根に上がらないとできません。
屋根の上に上がるのは危険ですので、絶対にやめてください。
瓦屋根であれば瓦のズレや漆喰の剥がれを直したり、スレート屋根であれば塗装をして防水性を保つことが大切です。
すでに雨漏りしている場合には、屋根を葺き替える必要があります。
大量の雨が短時間で降ると雨樋の処理能力を超えて、樋から雨水が溢れてしまうことがあります。
雨水が外壁を伝うことで、外壁の劣化を早めたり、雨漏りの可能性があります。
また、雨水の重さが原因で雨樋が変形や破損することもあります。
雨樋が詰まっていないか、雨樋を固定している金物が劣化していないか、傾斜が適切か、を定期的に点検することが大切です。
一般的な雨樋よりも排水能力の高いものに交換したり、落ち葉が溜まらないように落ち葉除けネットを設置することで対策できます。
雨樋の詰まりを防止する「落ち葉除けネット」についてはこちらをご覧ください
サッシ廻りから雨水が侵入する可能性もあります。
窓枠の外壁の隙間を埋めているコーキングがひび割れたり、剥がれたりして隙間ができていると、雨漏りの原因になります。
サッシ廻りのコーキングを直したり、窓の上にひさし(霧除け)を設置することで雨に強くなります。
周南市で屋根や雨樋の点検を検討されている方は、街の屋根屋さん周南店までお気軽にお問い合わせください。
「ここまでやります無料点検」はこちらをご覧ください
9時~18時まで受付中!
0120-838-878