下松市の方へ、屋根カバー工法(重ね葺き)とは?メリット・デメリット
本日のコラムでは、下松市の方に屋根カバー工法(重ね葺き)についてお伝えします。
「屋根カバー工法」とは、主にスレート屋根(カラーベスト、コロニアル)のリフォームで用いられる施工方法のひとつです。
既存の屋根材の上から新しい屋根材を被せるのが屋根カバー工法で、屋根を重ねて葺くので「重ね葺き」とも呼ばれます。
葺き替えと異なり、既存の屋根を撤去しないため、解体工事費と廃材処理費が節約でき、その分、工事費用が安くなります。
棟板金は解体が必要になります。
また、葺き替えより短い工事期間で施工できます。
屋根カバー工法や屋根塗装、葺き替えなどの屋根工事には足場が必要で、工事中には出入りがしにくくなり、窓の開け閉めもしにくくなるため、その期間が短く済むのは利点と言えます。
カバー工法に使用する金属屋根材の裏面にある断熱材が断熱性能を向上させます。
屋根が二重になるため、お住いの断熱性や遮音性が向上します。
既存の屋根を撤去しないため、屋根が二重になり重くなります。
金属屋根材で施工した場合、1平方メートル当たり5~6kg程度重くなります。
屋根の重量は耐震性に影響を与えます。
屋根が重いと重心が高くなり、揺れは大きくなります。
揺れが大きくなると建物に加わる力が大きくなり、耐震性にマイナスの影響があります。
瓦屋根などでは屋根カバー工法は施工できません。
また、屋根の状態によっては施工できず、下地が傷んでいる場合には葺き替える必要があります。
カバー工法では野地板を補修せず、カバー工法が施工された屋根の下地が腐食すると、現在の屋根と従来の屋根を撤去しなければならないため手間がかかり費用が高くなります。
屋根の重量が増えることで耐震性に悪影響を及ぼすため、使用できる屋根材が金属屋根材などの軽量のものに限られます。
スーパーガルテクト
オークリッジスーパー
屋根カバー工法に使用する屋根材に重要なのは軽量であることです。
おすすめの屋根材が、スーパーガルテクトとオークリッジスーパーです。
スーパーガルテクトは、ガルバリウム鋼板の屋根材で、錆びにくく耐久性に優れているのが特徴です。
オークリッジスーパーは、アスファルトシングルと言われる屋根材で、耐久性、防水性に優れており、長期間のメーカー保証が特徴です。
定期的に屋根の点検をしてメンテナンスをすることで、屋根そのものの寿命を延ばすことができます。
雨漏りなどの大きなトラブルを未然に防ぐためにも、定期的な点検・メンテナンスをおすすめします。
周南市周辺で屋根の点検・メンテナンスをご検討される際には、街の屋根やさん周南店までお気軽にお問い合わせください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
無料の屋根点検でどこまで見てくれるのか?
➡
街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
街の屋根やさん周南店は地域密着で、屋根のトラブルに対し丁寧に対応していきます。
【所有資格】
・2級建築士 ・建築施工管理技士2級 ・外壁診断士
・一般建築物石綿含有建材調査者 ・石綿作業主任者
9時~18時まで受付中!
0120-838-878