屋根・外壁塗装の際には雨漏りの多いベランダの笠木(かさぎ)も点検を行いましょう
笠木(かさぎ)とはベランダ・手すり・塀・腰壁・パラペットなどの頂部に施工する仕上げ材のことです。
笠木のもともとの意味は、鳥居や門、板塀などの上縁に横に渡す木であり冠木と呼ばれている部分です。
鳥居の一番上にある太い立派な木といえば分かりやすいですね。
一般的な住宅ですと写真のようにベランダの手すりの多く使われ、外構の塀に笠木がある住宅もよく見かけます。
素材は、金属製・セメント製・石製・木製などがあります。金属製のものはパラキャップとも呼ばれます。
笠木は、「躯体を腐食から守る」役割を持っています。
ベランダは外壁と屋根と同じように雨水や紫外線に当たるので、笠木の劣化や継ぎ目の部分などから雨漏りして、内部が腐食してしまうことが多くあります。
外壁塗装をする際には、ベランダ部分も一緒によく見てもらうといいでしょう。
雨樋や破風板・鼻隠しなどと同じく、笠木もチェックしておきますと、腐食による大きな補修工事になることを避けることにもなります。
9時~18時まで受付中!
0120-838-878