通常は、5~10%などの最適な希釈率が規定されています。
希釈率に幅があるのを疑問に思うかもしれませんが、これは気温によって塗料の粘り具合が変わるからです。
また、同じ塗料でも塗装方法によって希釈率は異なります。
ローラーやハケで塗る場合よりもエアスプレーで吹き付ける方が薄めて塗装する必要があります。
塗料の希釈は、悪徳業者の手口でもあります。
塗料を薄めれば薄めるほど量が増え、塗装できる面積が増えます。
また、塗料の粘りがなくなるので塗装にかかる時間が短くなります。
材料費や人件費を安く抑えることができるため、規定以上に希釈する悪徳業者がいます。
希釈率は、塗料のカタログやメーカーのホームページに記載されており、簡単に調べることができます。
正確な希釈率を知っておくことは悪徳業者の被害にあわないために有効です。
塗装をした後では、正しい希釈率で塗装したかは分かりません。
色やツヤは希釈率を守ったものと比べても差はなく、プロでも見極めることは不可能です。
差が出るのは2~3年経ってからになります。
規定の希釈率を守っているか、ずっと見ているわけにもいかないので、信頼できる地元の業者に工事を任せることが大切です。