柳井市で、錆の発生など劣化した棟板金を放置している方へ
屋根からの雨漏りの原因で圧倒的に多いのは、板金部位からの漏れになります。
屋根の弱点には板金が取り付けられていまして、建物内部に雨水が入り込まないように防水施工のことを雨仕舞といわれ、そこに板金が取り付けられているのです。
そのため、そこの板金が劣化すると雨漏りへ繋がってしまいます。
板金は雨水が集中し、風の影響を受けやすい弱点部分に取り付けられるため、雨漏りが多いのは当然といえば当然のことなのです。
特に棟板金は、家の最も高いところの屋根の頂上部分や四隅に設置されているため風の影響を受けやすく、この時期の台風後に剥がれや飛散などのお問い合わせを多く頂きます。
棟板金を設置するためには、まず板金を固定するための貫板を棟に固定していき、そして固定された貫板に板金を被せ釘で固定しているのです。
その釘が錆びたり浮いてきたりすると板金の固定力が弱まり、板金自体が浮いてきて風の影響でパタパタと煽られて音がします。
劣化も進行したり台風などの強風時に、棟板金が剥がれたり飛散してしまいます。
その棟板金が飛散して、歩行者や車や近隣の家などに当たってしまうと大事になってしまいます。
棟板金にも耐用年数があり、立地状況や環境により一概にはいえませんが、交換の時期てしては10年~15年を目安にお考えると良いでしょう。
また屋根の上にある棟板金ですので、定期的に点検をしてもらうと良いでしょう。
更に、屋根の塗装でのメンテナンスをお考えの時にでも、既存の劣化した棟板金を撤去してから新しい屋根材を被せる「カバー工法」でメンテナンスをすると劣化した棟板金の交換にもなり、長期的にみると経済的にお得になることもありますので、ご検討されると良いでしょう。
9時~18時まで受付中!
0120-838-878