下松市の方へ、漆喰の剥がれは棟瓦の崩れや瓦のズレなどの危険性があります
漆喰とは、瓦と瓦の隙間を埋める白いセメントのような溶剤を漆喰(しっくい)といいます。
漆喰の歴史は古く、約5000年前から世界中で使われています。
瓦や石材の接着、目地の充填、壁の上塗りなど様々な場面に用いられていました。
日本では世界遺産「姫路城」の白壁に漆喰が用いられていることが有名です。
漆喰が剥がれてくると、屋根の隙間から浸水し、雨漏りなどが発生することがあります。
また屋根の美観の維持の面でも漆喰は重要で、屋根の棟部分に穴のようなものが開いてると見た目も良くなく、屋根の外観を美しく見せるのも漆喰の役目の1つです。
他には、屋根裏への虫やホコリの防止、それに湿気を防ぐ役目が漆喰にはあります。
漆喰の補修方法としては、「漆喰詰め直し工事」と「棟瓦取り直し工事」になります。
漆喰の剥がれや崩れが軽微な場合には、漆喰詰め直し工事になり古い漆喰を取り崩し処分して、漆喰の下にある葺き土の状態にします。
その後、葺き土を整え漆喰を塗布するのですが、表面が凸凹していると漆喰が塗りにくく、また厚みにムラができるので均等にして、漆喰との付きをよくするために葺き土を湿らせることも重要です。
最後に専用コテを使って漆喰表面をならし、整えます。
その際に雨仕舞いをしっかり考慮して、漆喰が多いようであるなら減らし、乾燥すれば仕上げです。
漆喰の剥がれや崩れが酷い場合には、棟瓦取り直し工事になり棟瓦を一旦取りはずし、再度漆喰を詰め直して取りはずした棟瓦を再び設置していく工事になります。
まとめとしては、漆喰の剥がれや崩れが直接の原因で雨漏りなるケースは稀ですが、漆喰の剥がれや崩れが激しい場合には別の被害が心配になります。
その被害とは、本来雨水の経路ではない箇所に雨水が流れ込んでくるので、漆喰とは別の屋根内部に問題が発生する可能性が高く最終的に雨漏りへ繋がることもありますので、定期的に漆喰の点検を致しましょう。
9時~18時まで受付中!
0120-838-878