下松市の方へ、瓦屋根の漆喰とは?メンテナンス方法は?
瓦屋根に使用されている漆喰とは、瓦の固定や接着に漆喰が用いられます。
しかし陶器瓦は基本劣化しませんが、漆喰は風雨や寒暑、直射日光に日々晒されているので時間とともに劣化していきます。
そんな漆喰の歴史は古く、約5000年前から世界中で使われています。
瓦や石材の接着、目地の充填、壁の上塗りなど漆喰は様々な場面に用いられてきました。
日本では、世界遺産「姫路城」の白鷺と形容される美しい白壁に漆喰が用いられています。
漆喰の主成分は、消石灰(水酸化カルシウム)で、水酸化カルシウムとは石灰石を焼いて水を加えたものです。
漆喰が劣化しますと、瓦がズレてきたり棟瓦が崩れたり、雨漏りが始まったりと深刻な事態に発展することがあるため、補修が必要になります。
漆喰工事は、漆喰の劣化が軽微ならば「漆喰詰め直し工事」で、漆喰の劣化が重症ならば「棟瓦取り直し工事」になります。
漆喰詰め直し工事は、既存の漆喰を葺き土が見えるまで綺麗に除去します。
ポロポロと出てきた葺き土や漆喰のカスを残しておくと滑りやすく危険なので刷毛などで綺麗に取り除きます。
その際に葺き土が塗れていたり、草や苔が生えていましたら雨水を侵入しているサインですので、雨漏りが始まる危険があるため、棟瓦取り直し工事をしないといけません。
また漆喰詰め直し工事では、漆喰の塗り込みも屋根と合わせた厚みで均一にしないと、雨漏りや漆喰の剥がれに繋がりますので注意が必要です。
棟瓦取り直し工事は、ほとんど漆喰が残っていないなど劣化の度合いが重いと、葺き土を支える力が弱まり、瓦が外れたり棟が歪んだりしてしまうため、棟瓦を剥がして取り直す工事になります。
最後に漆喰は屋根を守るために重要な役割があるため、漆喰のカスが屋根の上や庭先に落ちてましたら、即メンテナンスをすると良いでしょう。
また外壁塗装などで足場を設置したさいにも、漆喰も点検してもらうと良いでしょう。
9時~18時まで受付中!
0120-838-878