山口市の方へ、漆喰の工事(補修)が必要になるような状況
漆喰とはどのようなものなのか。
日本瓦などの屋根には、瓦の隙間ができていて隙間をふさいで雨や風を防ぎ、瓦そのもののずれを抑えてくれる役割を漆喰がしてくれています。
漆喰は、主に炉で焼いて石灰石につなぎとなる接着成分であり繊維質を配合してつくられている建材です。
主成分が水酸化カルシウムなので、酸性雨により劣化が進んでしまう可能性があり、劣化が進んでしまうと雨漏りの原因や瓦のずれの原因になってしまいます。
では、屋根の漆喰工事(補修)が必要となるときとはどのようなときなのでしょうか。
まず、見た感じで判断できる場合は塗られている漆喰にヒビがある、漆喰がボロボロ、瓦がずれているときなどの症状が出てきている場合などは漆喰の寿命の可能性があります。
しかし、見た目で異常がない場合でも雨漏りが発生した時などは必ず(屋根全体)漆喰部分も確認をおこなったほうがいいでしょう。
漆喰は施工後ある程度時間がたつと変色を起こすことがありますが、変色を起こしているだけで劣化しているわけではありません。
漆喰の定期点検やメンテナンスを考えている方は街の屋根やさん周南店まで。
棟の漆喰の崩れ都雨漏りの関係性について。
本来、棟の漆喰は雨水が家の中に侵入しないようにする役割があります。
棟の漆喰が崩れたり割れたりすることで、雨水が入る可能性があるために漆喰の確認が行われるのです。
誰もが見てもわかるものもあれば、屋根の専門業者、瓦の屋根の専門の職人さんが確認しなければ雨漏りの原因がわからないものもあるので雨漏りをしている場合は屋根の専門業者さんに調査を依頼することをお勧めします。
上記の写真は、棟が崩れているものです。
9時~18時まで受付中!
0120-838-878