- HOME
- 屋根工事コラム
- 周南市の方へ、屋根塗装や外壁塗装時の下塗り剤のシーラー・フィーラーの特性についてお伝えします
周南市の方へ、屋根塗装や外壁塗装時の下塗り剤のシーラー・フィーラーの特性についてお伝えします
屋根や外壁の塗装時に最初に塗るのが下塗り塗料(プライマー)です。
下塗り塗料は中塗り塗料、上塗り塗料の密着性を上げるために非常に重要な工程といえます。
どんなに良い塗料を使用しても下塗り塗料の工程がおろそかですと、直ぐに塗料が剥がれてくる恐れがあります。
代表的なものに「シーラー」「フィーラー」があります。
シーラーは屋根材のスレート屋根やセメント系の瓦や外壁のサイディングなどに使用します。
フィーラーは表面が凸凹した面やモルタルなどに使用します。
また鉄に代表とされる金属に塗装をする場合は、錆びを防ぐことが大変重要なために錆止め塗料を使用し、鉄面への塗装に効果を発揮します。
シーラー(プライマー)とは屋根材や外壁に塗る下塗り塗料のことです。
屋根材や外壁などで痛みの激しい塗装面は塗料を吸い込んでしまうために、シーラーで下地材への吸収を防ぐ役割もあります。
吸い込みが激しい場合には通常1回塗りのところを2回にしたりして、吸い込みを止めてから次の工程の中塗りへ入らないと表面にシーラーがない状態で塗装する感じになり、密着性が悪かったり耐久性が落ちたり艶のある塗料を使用しても艶が出なかったりして初期不良をおこす可能性があります。
そのため、シーラーをきちんと塗って塗膜の密着性をあげることが大変重要になります。
塗料によっては下地の状態が良ければシーラーは必要ないと書かれてる塗料もありますが、そこまで下地が良い状態で塗装をする方はいないので、必ず下塗りを行うと考えて間違いはありません。
どんなに良い塗料を使用しても下塗りが安定してないと塗料の効果は発揮出来ません。
フィーラーは下地が凸凹やクラックなど段差がある場合に表面を慣らすために使用する下塗り塗料です。
フィーラーは厚く塗らないといけないため、砂骨ローラーというウールローラーより塗布量が2~3倍になるローラーを使用して塗ります。
フィーラーには水性タイプのものしかありません。
下地の劣化が激しい場合やスキン仕上げなどの特殊な外壁などには、シーラーを吸い込ませてからフィーラーを塗る場合もありますが、基本的にサイディングへはフィーラーは塗りません。
フィーラーには微弾性フィーラーがあり、モルタルの外壁材へ使用する下塗り塗料でシーラーとフィーラーの機能を併せ持ったものもあります。
微弾性フィラーは塗膜に弾性をもたらせる効果があります。
弾性をもたらすことでクラックがあった場合にも追従する働きがあり、ひび割れを起こしやすいモルタル外壁の下地に利用する塗料です。
大きいクラックがある場合にはシーリング材で埋めてから使用します。
シーラーとフィーラーの特性を伝えてきましたが、下塗り剤が塗装において如何に大事かが分かったと思います。
下塗り剤を丁寧に塗らないと密着性が悪くなったり、吸い込み性も抑えられず塗装面が塗膜を吸い込み初期不良に繋がることがあります。
何度も言いますが、どんなに良い塗料を使用しても下塗り剤が丁寧でないと塗料本来の力を発揮出来ません。
また屋根材は多くの紫外線を浴びるため外壁に比べ耐久年数も劣るので、適切な強化シーラーを使用するとか特に下塗り工程が大事になってきます。
塗装をする際には中塗り上塗り塗料のみ重視するのではなく、下塗り剤も何を使用するのか確認をしましょう。
町の屋根やさん周南店では、塗装の際の下塗り材にも適切に丁寧に気を付けています。
9時~18時まで受付中!
0120-838-878