周南市の方へ、スレート屋根(カラーベスト)の塗装は必要なのか?
屋根塗装には、それなりの費用がかかるので、できるだけやりたくないというのは当然のことです。
屋根塗装は本当に必要なのでしょうか?
今回のコラムでは、スレート屋根の塗装の必要性についてお伝えします。
画像は、周南市で無料点検をしたスレート屋根(カラーベスト)です。
スレート屋根材は、セメントと繊維質材料などを混ぜて薄い板状に成型した屋根材です。
多くの戸建住宅やアパートなどで使用されています。
スレートはセメントが主成分なため、屋根材自体の防水性はほとんどありません。
スレート屋根の表面を塗料の膜で覆うことで、防水性を確保しています。
表面の塗膜は紫外線や雨水で徐々に劣化して防水性が低下していき、屋根材に雨水が浸透し、ひび割れなどの不具合につながってしまいます。
ただ、屋根材がひび割れても、すぐに雨漏りするとは限りません。
屋根材がひび割れて雨水が屋根材の下に浸入するようになっても、屋根材の下には
防水紙(ルーフィング)があり、室内に雨水が浸入するのを防いでいるのです。
だからといってそのままでいいというわけではなく、雨水によって防水紙の劣化が進んでいき、防水紙が破れた箇所から雨水が浸入して雨漏りを引き起こしてしまいます。
屋根塗装をすることで新しい塗膜を形成して防水性を回復させることができます。
そのため、屋根塗装は屋根材と防水紙の寿命を延ばすことにつながります。
20年間、屋根塗装をしていなくても雨漏りしていないという屋根はありますが、屋根の劣化は確実に進行し、雨漏りのリスクは高くなっていきます。
屋根塗装をして屋根材の劣化を抑えることが大切です。
ただし、カラーベストの耐用年数は30年程度と言われており、定期的に屋根塗装をしていたとしても築20~25年を目安に
屋根カバー工法か
屋根葺き替えをすることをおすすめします。
定期的に屋根の点検をしてメンテナンスをすることで、屋根そのものの寿命を延ばすことができます。
雨漏りなどの大きなトラブルを未然に防ぐためにも、定期的な点検・メンテナンスをおすすめします。
周南市周辺で屋根の点検・メンテナンスをご検討される際には、街の屋根やさん周南店までお気軽にお問い合わせください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
無料の屋根点検でどこまで見てくれるのか?
➡
街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9時~18時まで受付中!
0120-838-878