周南市で屋根の天窓(トップライト)の修理・メンテナンスを考えている方へ
新築時に「部屋が明るくなる」「風通しが良くなる」「空が見えて開放感がある」といった理由で、天窓(トップライト)を設置された方も多いのではないでしょうか。
ですが、天窓は雨漏りのトラブルが多い箇所でもあり、周南市でも天窓に関するお問い合わせが多くあります。
そこで、今回のコラムでは、天窓についてお伝えします。
天窓は、屋根や天井に設置された窓で、トップライトやルーフウィンドウなどとも呼ばれます。
採光のみを目的とした天窓と換気もできる開閉式の天窓があります。
通常の窓よりも効率よく光を取り込むことができ、壁面の窓は光が入る時間が限られていますが、天窓なら一日を通して一定の明るさを得ることができます。
建築基準法上では、通常の窓の約3倍の採光効果があると規定されています。
また、通気性が良くなることで快適に過ごすことができます。
天窓は雨漏りのリスクが高い箇所です。
天窓の耐用年数は25~30年程度で、それを過ぎると雨漏りのリスクが高くなりますが、それまでに雨漏りする可能性もあります。
天窓の設置には、屋根材との取り合い部の板金、固定用のビスなどが使用されており、それぞれの部材が劣化してしまうと雨漏りしてしまいます。
防水のためのシールなどは紫外線に弱く、10年程度で劣化が始まり、隙間から雨水が浸入します。
また、雨漏りだけでなく結露が発生する可能性もあります。
天窓の雨漏りで建物の寿命を短くしないように、定期的な点検やメンテナンスが大切です。
天窓の雨漏りで最も多いシールの劣化やビスの浮きは、シーリング材を打ち直します。
築25年以上経過していると天窓だけでなく、屋根材や防水紙、
野地板(下地)も傷んでいる可能性があるので、交換や撤去といったリフォームが必要です。
・天窓の交換の流れ
1.古くなった天窓の撤去
天窓周辺の屋根材や水切りを外して、天窓を撤去します。
2.下地調整
新しく取り付ける天窓に合わせて開口と下地を調整します。
3.新しい天窓の取り付け
新しい天窓と専用の防水紙を施工します。
4.屋根材と水切りを施工
屋根材を戻し、水切りを施工したら天窓の交換の完成です。
屋根の
カバー工法や
葺き替えの時には、将来的な雨漏りのリスクやメンテナンスのことから、天窓を撤去して塞ぐ方もいます。
9時~18時まで受付中!
0120-838-878