下松市の方へ、樋修理について
樋とは、屋根面を流れ落ちる雨水を集めて地上、下水に正常に流すための設備です。
雨樋とは、屋根の軒先取り付けてある軒樋と
外壁に沿って取り付けてある竪樋があります。軒樋で屋根に落ちてきた雨水を受け、竪樋で排水設備まで雨水を流しています。
屋根に落ちてきた雨水は雨樋が正常に処理することで、軒先、軒裏、外壁、基礎に雨水があたらないようにすることで住宅を守ってくれています。
この雨樋がなかったり、破損していると住宅を雨水で傷めることになるので雨樋は住宅にとって重大な役割を果たしているのです。
樋が壊れているかは雨が降らないと気づかないものです。
樋が壊れて放置していると外壁に雨水が侵入したり、軒先などに影響などを与えることにより被害が大きくなります。
樋修理は大事です。
樋にヒビ、割れがあると思ったら必ず雨の日に確認するようにしましょう。
雨の日ならば樋が破損しているのであれば、破損している部分から雨水が漏れているのが確認
できます。
ここ近年、山口県の夏場は猛暑です。
特に夏場が暑いと、樋の種類によってですが熱で変化して歪む場合があります。
山口県の冬場は積雪するので注意が必要です。
雪が屋根に積雪することで樋が外側に曲がってしまうことがあるからです。
軒樋は、屋根の軒先に沿って取り付けられているものです。
軒樋が竪樋に向かって、下がり勾配の傾きになっているのが正常な傾きです。
もしも、傾きが逆になっていると雨水が正常に流れないため雨水が溢れてしまいます。
軒樋に落ち葉、ゴミが詰まっていると、竪樋に雨水が流れないため軒樋から雨水が溢れてしまいます。
軒樋の金具が外れていると、樋が垂れてきます。
樋が金具に固定されているかを確かめましょう。
樋には継目があります。
この継目が不具合を起こしていると継目から雨水が漏れてしまいます。
このような不具合が樋にあるのであれば樋修理が必要です。
竪樋、集水器にごみが詰まる理由は軒樋にはいった落ち葉、ゴミが集水器にたまり竪樋に流れてしまうからです。
このように樋に落ち葉、ゴミが詰まった場合には掃除をすれば解決します。
樋の継ぎ目の隙間は、樋の熱膨張、積雪、強風などが原因で起こります。
樋の隙間を修理せずに放置しておくことで、継ぎ目が外れてしま事もあるので早急に樋修理をしましょう。
継ぎ目の隙間の補修内容は、隙間の大きさ、破損の大きさによって補修内容が違います。
樋の外れによる小さな隙間であれば、樋修理専用の接着剤で樋を接着させます。
コーキング、樋修理専用のアルミ製の補修テープでも補修することができます。
樋の大きな隙間の場合は、樋が熱膨張により大きかったりするので樋を固定している金物が破損している可能性があります。
破損している場合は樋を部分的に交換してもらいましょう。
樋は紫外線、雨、風の影響を受けるため劣化が早いのです。
樋の設置している場所で特に太陽の日差しが当たる場所は、劣化も早く変形も起こりやすいのです。
樋の割れ、金具の破損が複数ある場合、15年以上たっている場合には樋修理をお勧めします。
状態によっては樋を全交換した方がいいときもあります。
積雪、風が強い地域では樋に被害が多い地域なのです。
山口県は積雪が多い地域もあります。
樋が割れたり、穴があいたり、金具が外れるといった症状です。
樋の割れ、穴が小さいのであれば補修テープで樋修理ができますが、大きいようであれば樋を交換する方がいいです。
樋の金具が外れているだけなのであれば樋を取付けなおして終わりなのですが、金具が破損している場合は金具を交換しなければいけません。
街の屋根やさん周南店が行った雨樋交換工事の施工事例
9時~18時まで受付中!
0120-838-878