屋根塗装の色選び。遮熱効果と耐久性に違いはあるのか?
屋根塗装を行う時に、迷ってしまうのが「色をどうするか?」です。
屋根の色が違えば、家のイメージも大きく変わります。
今回のコラムでは、人気の色や色の違いで遮熱効果や耐久性に差が出るのかをお伝えします。
屋根の色は、瓦に使われていた色が、灰色やいぶし銀であったことの名残なのか、スレート屋根(カラーベスト、コロニアル)でも多くの方が黒やグレーなどの暗めの色が人気です。
黒やグレーなどの色は、外壁に多く使用される白やクリーム、ベージュなどの淡い色と合わせやすく、落ち着いた印象になります。
屋根の色によって遮熱効果に違いはあるのでしょうか?
屋根は、太陽光の中の赤外線を吸収することで熱を発生します。
そのため、日射反射率が高い色ほど遮熱効果が高くなり屋根の温度上昇を抑えられます。
日射反射率は、色の明度に大きく影響され、暗く濃い色ほど反射率は低くなり、遮熱効果も低くなります。
反対に、明るく淡い色ほど反射率は高くなり、遮熱効果も高くなります。
つまり、黒色の方が白色より、光を吸収することで屋根の温度が上がるということになります。
日射反射率を上げるために、通常の塗料に特殊顔料を加えたものが遮熱塗料(高日射反射塗料)です。
色によって日射反射率が異なるため、濃い色の遮熱塗料よりも淡い色の通常の塗料の方が遮熱効果が高くなることもあります。
それだけ色による影響が大きいということです。
黒色などの濃い色で塗装したい場合には、遮熱塗料を使用するのをお勧めします。
紫外線によって、顔料の元素同士の結びつきが破壊されることで、色褪せが起こります。
赤や黄色などの鮮やかな色は、紫外線によるダメージを受けやすく、色褪せしやすいそうです。
反対に、白と黒、青は色褪せしにくいと言われています。
ただし、白色は汚れが目立ちやすいので注意が必要です。
屋根の色の違いによって、遮熱効果は大きく異なり、色褪せしやすくなります。
家全体のイメージも考えて、慎重に決めるようにしましょう。
塗り替え前にどんな仕上がりになるか確認できるカラーシミュレーションもありますので、是非ご利用ください。
9時~18時まで受付中!
0120-838-878