下松市にお住まいのお客様より「天井から雨漏りしているので、見てほしい」とのお問い合わせをいただき、屋根の無料点検に伺いました。
、天井の様子を確認しました。雨漏りの影響で、天井にカビが発生して黒く汚れていたり、クロスが膨らんで剥がれそうになっており、天井のリフォームが必要な状況でした。壁のクロスも剥がれかけており、壁にも影響が出ていました。スレート屋根に上がってみると、屋根全体をパッと見た限りでは、色あせていましたが、屋根に異常があるようには見えません。
ヒビは強風時の飛来物、浮きは雨水の浸透と乾燥による収縮、風や振動などが原因となって起こります。雨漏り修理では漏水箇所を特定することが大切です。また、屋根全体が劣化していると部分的に修理したのでは他の箇所から雨漏りが起きる可能性もあり、屋根全体をリフォームした方が良いこともあります。」はこちらをご覧ください
に気になったのが、屋根材と屋根材の重なり部分に隙間がなかったことです。隙間があります。、隙間がないとルーフィング(防水紙)の劣化や雨漏りの原因になるのです。屋根塗装をした時に業者が縁切りという隙間を設ける作業をしなかったことが考えられます。
細かく見ていくと、雨漏りの原因になりそうな箇所が複数ありました。屋根塗装で縁切りをしていないなど、雨漏りの原因となる箇所が多くあったことから、部分的に雨漏り修理をするよりも屋根全体をリフォームすることを提案し、屋根と天井のリフォームの見積もりを出させていただきました。一見して不具合がなさそうな屋根でも実は雨漏りが起きているということもあるので、定期的な点検が大切なのです。街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん周南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.