- HOME
- 現場ブログ
- 山口市で屋根カバー工法・外壁塗装工事中のお宅の雨樋と庇の塗装を本日は行いました
山口市で屋根カバー工法・外壁塗装工事中のお宅の雨樋と庇の塗装を本日は行いました
山口市の現場より本日は樋と庇の塗装の様子をお伝えします。
樋の色は今回は黒色に塗ります。
樋自体はひび割れや歪みもなかったですが、色褪せしてましたので、塗装を行いました。
雨樋はもともと強固な素材でできているため、塗装をしなくても耐久性に問題はありません。
色褪せが目立つ雨樋は美観を損なってしまうため、塗り替えが必要です。
外壁塗装などで足場を設置してますし、外壁が綺麗になると雨樋の色褪せも目立ちますので、雨樋の塗装も一緒にお勧めします。
雨樋や付帯部には、外壁や屋根に使用するような高いランクの塗料でなく、低ランクの塗料を使用する業者もいますが、そうすると外壁は綺麗なのに、早めに付帯部が劣化してしまいます。
そのため、雨樋などの付帯部も外壁・屋根と同等の塗料をしようして、しっかりと塗装をしていきます。
庇の塗装も行いました。
庇とは、家の窓や出入り口などの開口部となる部分の上に取り付けられる小さな屋根のことで「霜除け」とも呼ばれます。
庇があるのと、ないとのでは、家の利便性が大きく変わってきます。
新築中の自宅に庇がないと気づかれたら、付けてもらうべきです。
庇の塗装を行うことで、サビの発生を防ぎます。
ケレンと呼ばれる作業で汚れを落としてから、サビ止め塗料を下塗りしてから、塗装をしていきます。
庇が古くなってくると、外壁と庇の間から雨漏りをすることがあります。
外壁との取り合いの部分のシーリングが劣化したりすると、そこから雨水が浸入します。
庇からの雨漏りは、雨水が外壁と内壁の間に染みていくため、発見しづらく、気づかないうちに雨漏りが進行しています。
雨漏りの被害が住宅内部に及んでいる場合、溜まった雨水や発生した結露が室内に影響を及ぼす可能性があるため、定期的な点検をお勧めします。
9時~18時まで受付中!
0120-838-878