オンラインで屋根工事、屋根リフォームの無料相談・ご提案を実施
街の屋根やさん
街の>屋根やさん
街の屋根やさん

防府市の方へ、屋根工事について

塗膜の剥がれたコロニアル屋根
屋根の葺き替え工事について。
住宅の築年数が30年以上経過している場合や、コロニアルなどのストレート屋根が劣化がひどい場合の時に屋根の葺き替え工事を必要とするときが多いです。

葺き替え工事内容について。
既存している屋根材、屋根材の下に敷いてある防水シートと木材の下地材をすべて撤去して、すべて新しい材料に交換です。

葺き替え工事にはおよそ7日間くらいかかります。
コロニアル屋根
屋根の葺き替え工事の工程について。

1 棟板金を外していきます

2 屋根材をはがしていき、屋根材の下に敷いてある防水シートをはがしていきます

3 劣化している野地板を剝がしていき、新しい野土板を取付けていきます

4 新しく防水シートを敷いていき、新しい屋根材を取付けていきます

5 最後に新しい棟板金を取付けて完成です

屋根の葺き替え工事でよくあるトラブルについて。
ラバーロックといわれる瓦などを屋根材同士を固定してしまうために、コーキングやシリコンなどで固定する事です。
ですが、ラバーロックをすることで雨水の流れを悪くしてしまったり、屋根が持っている雨水を乾燥させる効力が働かなくなることで雨漏りの原因を作り出したり、防水シート、下地材の劣化が早くなるといったトラブルがあります。
施工前のスレート屋根
カバー工法(重ね葺き)について。
2004年以前にストレート屋根で新築の住宅を建てた方や、メンテナンス時期を遅らせて、住宅の屋根の費用を抑えたいときにカバー工法を行います。

既存の屋根の上に、新しく重ねていくような感じで新しい屋根材を取付けていく屋根工事です。

既存している屋根材の撤去費用が掛からないので、葺き替え工事と比較すると撤去費用がないので安くなります。
コロナで屋根カバー工法をした屋根
カバー工法の工程について。

1 まず、既存している屋根を高圧洗浄機できれいに流していきます

2 既存している屋根に屋根材を取付けるための木材の下地材をとりつけていきます

3 防水シートを敷いていきます

4 新しい屋根材を取付けていけば屋根工事の完成です

カバー工法でよくあるトラブルについて。
カバー工法は既存しているには手を付けないです。
既存の屋根の防水シート、下地材、木材などが腐食していたり、カビがひどい場合、劣化が進行しているときなどは既存している屋根の上から新しい屋根材を葺くと、余計に劣化が進行してしまうことがあるので注意が必要です。
屋根塗装工事について。
屋根材の防水機能がなくなってしまったり、表面の塗料が剥がれてしまうことで雨水、紫外線のダメージが建物に直接受けてしまう場合には塗装工事が必要となってきます。

塗装工事の日数ですが、約2週ほどかかるときもあります。
屋根工事の中でも塗装が時間かかる理由。
洗浄後、塗装後は必ず乾燥させることや、規定されている時間があるためどうしても日数がかかってしまうのです。
カラーベスト塗装
屋根工事の塗装工程について。

1 住宅の周りに足場を立てていき、飛散シートを取付けて養生をしていきます

2 飛散シートを取付けたら、高圧洗浄機で既存している屋根を洗い流していきます

3 下地処理をして、養生をしていきます

4 下塗りをしていき、中塗りをしていきます

5 最後に上塗りをムラができないよに塗って塗装が完了です

屋根塗装工事のよくあるトラブルについて。
屋根の塗装工事では、基本的には塗料を3回塗りになります。
業者は守らずに2回塗や1回塗りで済ませている業者もいるので要注意です。

コロニアル、ストレート屋根に塗装をした場合、縁切りと呼ばれている塗料があるますがこの塗料で塗装をした場合に屋根材同士の隙間を埋めてしまうことがあるのですが、これを防がないと屋根からの雨漏りの原因に繋がります。

  • 街の屋根やさん10のお約束
  • 不安ゼロ宣言
  • リフォーム瑕疵担保保険JIO
  • 充実の長期保証
  • マイスター制度
ここまでやります無料点検
お住まいの地域の屋根工事会社が見つかる街の屋根やさんポータルサイトはこちら
屋根工事・リフォームの点検、お見積りなら周南店にお問合せ下さい!
9時~18時まで受付中!
0120-838-878